![]() |
![]()
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
5月22日から6月4日までベトナムで開催された「AFCフットサル選手権」で日本代表は決勝まで進んだものの、イランに敗れ準優勝に終わった。4大会連続の準優勝ということになる。
初戦でグアムと対戦した日本は18-0と大勝し幸先の良いスタートを切ると、続くマレーシア戦、インドネシア戦もともに7-0と快勝。グループEの首位で第2ラウンドへと進出した。 そして第2ラウンドの初戦で日本は宿敵イランと対戦する。ここまで日本の前に立ちはだかり続けてきたイランに対し、日本は試合開始から積極的な攻撃を仕掛けて試合を優位に進めると木暮の2ゴールと藤井のゴールで3-1と宿敵イランに快勝。これで勢いに乗った日本は続く中国戦を5-1で、タイ戦を4-2でモノにし第2ラウンドのグループGを首位で勝ち抜き。いよいよ決勝トーナメントへと駒を進めた。 6月2日、決勝トーナメント初戦。大会の準決勝となるこの試合で日本は中央アジアのキルギスタンと対戦し、一時は3点差を付けられるなど非常に苦しんだものの、粘りを見せた日本は見事に逆転。ついに決勝戦を迎える。 その決勝戦の相手はやはり難敵・イランだった。第2ラウンドでは勝利を収めているとはいえ、やはりイランは強い。日本は準決勝までに蓄積した疲労もあってか、開始3分と8分に失点を許すとそのまま押し切られてしまった。 この結果、日本はAFCフットサル選手権で4大会連続の準優勝となってしまったが、チームとしての成長をしっかりと感じさせた。決勝で完敗したとはいえ、第2ラウンドでは宿敵のイランに勝利。21ゴールの木暮が大会MVPに選出されるなど、成績の面でも成長を見せた。日本選手のスピードや運動量を活かしたサッポ監督のゲームマネジメントも大きなカギとなったことは間違いない。 この大会を現地で応援した山川タロウ氏は「大会7連覇中のイランに勝てたことからもわかるように、強豪・イランとの差は、今までのように圧倒的なものではなくなった。確実に近づいている。だけど、やはりカップに手が届かなかったことはとても悔しい。アジアを制して世界へ飛び出す日まで、オレ達は共に戦う」と力強く語ってくれた。そして「フットサルの試合はマジで面白いから、観戦未体験なヒトはまず国内リーグに足を運んで欲しい」とも続けてくれた。 世界を目指して戦いを続ける日本フットサル代表チームを、よりいっそうみんなで応援しよう! (UNニュース) 主要な国内フットサルリーグ情報はコチラ http://www.pitin.com/kanto/(関東リーグ) http://www.kansaifutsal.net/(関西リーグ) ![]() ![]() (写真提供・取材協力:湘南蹴族) ■
[PR]
▲
by ultras_nippon
| 2005-07-04 16:20
| フットサル代表
ベトナム・ホーチミンで開催されているAFCアジアフットサル選手権で31日、日本はタイと対戦して4-2で勝利。準決勝進出を決めた。2日に行われる準決勝で日本はキルギスタンと対戦する。もうひとつの準決勝はイラン-ウズベキスタン。
(UNニュース) ■
[PR]
▲
by ultras_nippon
| 2005-06-01 23:23
| フットサル代表
25日、ベトナム・ホーチミンで開催されているAFCアジアフットサル選手権で、日本は7-0でインドネシアに勝利し、2次リーグ進出を決めた。
(UNニュース) ■
[PR]
▲
by ultras_nippon
| 2005-05-26 11:25
| フットサル代表
24日、マカオ・ホーチミンで開催されているAFCアジアフットサル選手権で、日本はマレーシアと対戦し、木暮の3得点などで7-0と勝利した。
日本は25日にインドネシアと対戦する。 (UNニュース) ■
[PR]
▲
by ultras_nippon
| 2005-05-25 01:08
| フットサル代表
22日に開幕したAFCアジアフットサル選手権、日本は初戦でグアムと対戦して18-0で勝利した。日本は24日にマレーシア、25日にインドネシアと対戦する。
(UNニュース) ■
[PR]
▲
by ultras_nippon
| 2005-05-24 15:07
| フットサル代表
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||